いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ みんな ちがって みんな いい
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
家庭向けプリント配信サービス「プリントひろば」について
3月4日 臨時休業3日目
3月3日 PTA卒業対策委員会
3月3日 第3回学校協議会報告
留守番について
活用できるオンライン教材
3月3日 臨時休業 2日目(電話連絡開始)
3月2日 第3回学校協議会
3月2日 玄関掲示(2年生)
3月2日 卒業証書の押印
3月2日 臨時休業1日目
学校休業に関するお知らせとお願い
学校休業について
2月27日の給食
2月27日 いのちの授業 6年生
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2月7日 卒業遠足
6年生は、キッザニア甲子園に卒業遠足に行ってきました。
朝7時45分に学校を出発。16時15分に帰校。
各々、アクティビティーを思いきり楽しんでいました。
2月7日の授業風景5の1
来年度、委員会活動でいっしょに仕事をすることになる4年生に向けて説明をするために、タブレットを使って説明資料づくりに取り組んでいます。パソコンやタブレットなどのICT機器を使いこなすことや、プレゼンテーションは将来仕事に結びつくスキルです。しっかり身につけてほしいと思います。
2月7日の授業風景4年
総合的な学習の時間に「10年間をふりかえって」という学習をしています。参観日に友達やおうちの方の前で発表する予定です。今日はどの位置で発表するのか、どう動いたらよいのか確認していました。
2月7日の授業風景3の1
授業での学習にくわえて、自主学習に取り組んでいます。興味を持ったことについて調べてノートにかいたり、授業の復習をしたりしています。ノートにびっしり調べた内容がかかれてあり素晴らしいです。
2月7日の授業風景2の2
算数で、「図を使って考えよう」という学習をしています。「12mのリボンから何mか使うと5mになりました。何m使ったか。」という問題を図に表そうと、みんなで考えました。
30 / 449 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
31 | 昨日:97
今年度:1240
総数:317208
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
校長動画配信
配布文書
配布文書一覧
学校評価
2019年度 第3回学校協議会報告
2019 第2回学校協議会報告
20190422学校協議会実施報告
「学校いじめ防止基本方針」
磯路小学校いじめ防止基本方針
がんばる先生
2019 がんばる先生申請書
新入生の保護者の方へ
ご質問に対する回答
携帯サイト