ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

3学期始業式のようす

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から3学期が始まりました。
始業式では冬休みの卓球大会のシングルで優勝をした児童の表彰や、校長先生の「三段跳び」のお話を聞きました。
3学期は次の学年へ向けて準備をする大切な最後の学期です。
校長先生のお話にもあったように、 大きく「ジャーンプ!」と成長できるように毎日を過ごしましょう。

3学期始業式 校長先生のお話

あけましておめでとうございます。
2020年の幕開けです。今年の大きなイベントは何といっても「東京オリンピック・パラリンピック」ですね。
冬休み、YouTubeなどを使ってある競技を研究しました。今からここでやって見せますのでその競技名を当ててください。では、やります。
(トントンパン)わかる?
もうすこし勢いをつけてみます。(トン・トン・パン) 
最後にもっとスピードをつけて、(トン!トン!パーン!)
「−」
そうです。ホップステップジャンプの三段跳びです。
助走をつけて、右足・右足・左足と踏み切りました。もちろん、左・左・右足でもいいんですよ。運動場が使える日に一度やってみてください。
世界記録は1996年にイギリスのエドワーズという選手が跳んだ18メートル29センチです。なんと1歩で6メートル以上跳んだことになりますね。すごいですね。
もちろん、実際には3歩それぞれの跳んだ距離は違います。では、一番遠くへ跳んだのはホップでしょうか、ステップでしょうか、ジャンプでしょうか?
「―」
みなさんの予想はステップとジャンプに分かれましたね。
正解はジャンプの3歩目です。
3歩目、3歩、3…、今日から何学期でしたっけ?
「−」
そうです。3学期です。期間は一番短いですが、一番たくさん成長する学期でもあります。明日からと言わず、今日からジャンプしていきましょう。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/4 絵本のくに 6年生お話会(2時間目) 学習参観/学級懇談会/PTA委員総会
3/5 なかよしタイム
3/9 チャレンジ学習

学校だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

ヨドネル

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」

安全マップ

平成30年度学校運営の計画

台風・災害時の対応

平成29年度がんばる先生支援事業