緊急 明日の登校について【】

【緊急情報】
本日早朝に吹田市で発生した拳銃強奪逃走事件に伴い、犯人が捕まっていない場合に、明日17日(月曜日)については、大阪市立学校園では次のとおり対応しますので、お知らせします。

(1) 幼稚園・小学校・中学校について
大阪市立の全ての幼稚園、小学校、中学校については、6月17日(月曜日)午前7時の時点で犯人が捕まっていない場合は、幼児・児童・生徒の登校を見合わせます。
さらに、午前9時の時点で犯人が捕まっていない場合は、終日、臨時休業措置とします。


なお、6月18日(火曜日)以降の措置については、6月17日(月曜日)に改めて検討します。

緊急 安全について

 すでに、報道等でご承知かと思いますが、本日早朝、東淀川区と隣接する吹田市千里山交番で、警官を襲い拳銃を強奪する事件が発生しました。

 子どもたちだけでの外出はもちろん、不要不急の外出はできるだけお控えください。
 また、ご自宅の施錠(玄関だけでなく窓も)をしっかりしていただくとともに、不審者を見つけられた場合は、ためらわずに110番通報してください。

 本日は日曜日のため、以後のメール配信、ホームページ更新はできないかもしれませんので、警察から配信されている「あんまちメール」や、報道に注意してください。

緊急 不審者情報および児童の下校について

 東淀川警察より、本区において不審者が逃走中であるという情報がはいりました。
東淀川警察においては、学童警戒を実施中ですが、本校の児童の下校に際しましても、1,2年生は14:45頃、3〜6年生および1年生のステップアップ参加児童は15:40頃にできるだけ集団で下校させ、教職員の巡視による警戒を実施いたします。いきいきに参加する児童は、そのままいきいきに参加させます。
また、児童には下校後の不要不急の外出を控えるように指導しております。
 保護者の皆様におかれましても、下校時刻にあわせて通学路の見守り等のご協力をお願い致します。
 また、不審者を見かけた場合は、ご自身や子どもの身の安全を確保するために避難するとともに、110番通報等のご協力をお願いします。

5月31日(金) 1年「おそうじ応援したい」

画像1 画像1 画像2 画像2
たくさんの地域の祭の婦人会の方々が、1年生のお掃除の応援に来てくださいました。

「レモン石鹸をつけて、こうやってゴシゴシしてみて。」とお手本を見せながら、やさしく教えてくださいました。また、ほうきの使い方も教えてもらって、上手に掃けるようになった人もいました。
「お掃除が楽しかった。」と多くの子どもたちが話していました。
「子どもたちは驚いて素直でかわいいですね。」とにこやかに話してくださいました。
本当にありがとうございました。

東淡路フェスティバル 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
2年1組「動物さがし」
海の動物、陸の動物などのコーナーに分かれた箱の中に、ガチャガチャのカプセルが隠されています。カプセルの中に入っている紙には、「たこ」「へび」などの動物の名前が書かれています。中には「はずれ」の紙もあって、みんなでわいわい言いながらカプセルを開けていました。

2年2組「つみつみパニック」
大小様々な空き缶を、できるだけ高く積み上げていきます。少し高くなるとガラガラと倒れてしまうので、みんな一生懸命です。「下に大きい缶を置くねん。」と教えあいながら楽しんでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31