菅原地域 防災訓練1
2月9日(日)菅原小学校講堂にて、菅原地域の防災訓練がありました。
避難してこられた住民で、講堂の各体験コーナーはぎっしりです。小学生の姿もちらほら見受けられました。 豊里地域での事件解決について
1月14日の発生以来ご心配をおかけしていました、豊里地域での強盗致傷事件について、警察より、犯人全員が逮捕されたとの連絡がありました。
ご不安のなか、お子さんの送り迎えなどのご対応をいただき、ありがとうございました。 今後ともお子さんの安全確保のため、ご協力をお願いします。 算数科 学び合い
学力向上推進モデル校として2年間、学力向上推進指導員の先生から、算数科の授業について指導を受けてきましたが、いよいよ今日が最終回です。
写真左)図形の性質を調べるために、折り紙を折って、コンパスで円を描いて、定規で線を引いて、はさみで切って・・・。辺の長さ同士の関係はどうかな。角の大きさ同士の関係はどうかな?子どもたち自身が、友だちと一緒に答えを探す旅をしています。 辺の長さがすべて等しく、角の大きさがすべて等しい。このような多角形を、「正多角形」と言います。 写真右)電車ごっこでひろしさんは前から6番目。ひろしさんの後ろには4人います。みんなで何人ですか?何算になるかな?挙手をするとき、背筋も手も指先も、すべてピーンと伸びています。「ぼくは足し算だと思います。理由はみんなで何人ときかれているからです。」発表する態度も素晴らしい! そして友だちが発表するときは、その子のほうに体ごと、目と耳を集中させます。聴く姿勢も素晴らしい!! 6年 学年合奏
講堂に楽器を移して演奏を始めました。出来はまだまだですが、来週毎日1時間ずつ時間をとって仕上げていきます。
5年生☆調理実習フライ返しで生地をひっくり返すのに悪戦苦闘。子どもたちの感想で「ひっくり返すのが難しい!」という声が一番多かったです。 また、思ってた味とは違うかったけどおいしかったと言って満足していました。 |
|