☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

学習教材の紹介

 今般の新型コロナウィルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。保護者の皆様には、休業中、子どもたちの健康確保に努めていただくとともに、計画的な家庭学習や家族の一員として家事の手伝い等に取り組むことができるようお願いしているところです。
 この度、大阪市教育委員会より子どもたちが授業を十分に受けることができないことによって、学習に著しく遅れが生じることがないよう、家庭向けプリント配信サービス「問題データベースプリントひろば」の利用案内がありました。
 つきましては、担任より配付しております課題に加えて、必要なご家庭は添付しております「ご利用ガイド」を参考にご活用ください。なお、利用にはユーザーIDとパスワードが必要です。ユーザーIDとパスワードは保護者メールにてお知らせします。ユーザーIDとパスワードがわからない場合は、学校までお問い合わせください。
 アクセスが殺到している場合は、お時間がかかる場合があります。ご了承ください。

画像1 画像1
画像2 画像2

保護者の皆様へ

 大阪市教育委員会より子どもの監護について、「医療従事者等に限らず、保護者の仕事などの事情で、どうしても家庭で子どもの監護ができない場合や、子どもが一人で留守番ができない等の場合には、各校においてできる限り居場所の確保に努めること」との指示がありました。
 つきましては、ご相談の必要な方は、明日以降8時〜17時の間に学校へ電話でご連絡ください。
 あくまでも、国を挙げての緊急時の措置ということで、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。

【受け入れにあたって】
・登下校時は子どもの安全確保のため、保護者の方の送迎が必要です。
・マスクの着用、自主学習の用意
・昼食の準備(昼からも預かりを希望された場合)
・健康観察票に健康状態の記入
・体調の急変等、緊急時には、すぐに迎えに来てください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/4 講堂体育用具移動  6時間目あり(3・4・5・6年)
3/5 6時間目なし(3・4・5・6年)(研修会のため)
3/7 卒業を祝う会  はぐくみ総会  学校協議会
3/10 英語最終