2月の主な行事 6日芸術鑑賞会 7日13:05下校 10日13:05下校 13日学校保健委員会 14日火災避難訓練 18日5年出前授業 19日6年社会見学 20日防犯避難訓練 21日学習参観・懇談会 26日1年保幼小交流会 3年七輪体験 27日2年出前授業 6年出前授業

1年 体育

1年の体育は、マラソンに取り組んでいます。ペアを組んで相手の友だちが来たらタッチをし、カードに周回数をチェックしていきます。「歩かず自分のペースで走ろう」の目標のもと、途中で歩いていないかもチェックしています。友達に応援され、みんなしっかり走り切っています。風邪に負けない体力をしっかりつけてほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 部活動交流会

 長吉中学校で部活動交流会がありました。
はじめは慣れない中学校に緊張していた様子でしたが、
中学校生活の様子を紹介してもらったり、一緒に部活動を体験してみたり、
徐々に緊張もほぐれ、楽しく活動することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 栄養指導

1月24日〜31日まで給食週間になっています。
1年では栄養指導の際に、給食についての学習をしました。給食ができるまでの行程をビデオで見たり、給食調理員さんがどれだけの量を作ってくださっているかを知ったりしました。できた食材をクラスに分ける道具を実際に持ってみた子どもたちは「めっちゃ重い」とその重さとニンジンの多さにびっくりしていました。
画像1 画像1

2年 長さ調べ2

ぴったり3メートルはあったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 長さ調べ

2年生の算数科の学習で長さ調べをしました。紙テープで3メートルものさしを作り、教室を飛び出して色々なものを測ってみました。各班で協力してすべり台や、のぼりぼうなど楽しく測ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

ほけんだより

えいようだより

全国学力・学習状況調査について

運営に関する計画

校長経営戦略予算

学校協議会

がんばる先生報告書

お知らせ

交通安全マップ