明日の世界の 担い手と 今日も 白亜の学舎に 若さあふれる 梅南の 希望の灯 高く揚げ ああ励みゆく わが母校 輝け まつば小学校 誠の意 いだきつつ 情豊かに はぐくみて 古き敷津の 松の宮 堅き絆の友垣を ああ築きゆく わが母校 たたえよ まつば小学校 行くて険しき 道とても 昇る朝日の さわやかに 示す津守の みおつくし 若人集い たゆみなく ああ進みゆく わが母校 はばたけ まつば小学校

1月21日 5−1 理科 その1

5−1理科です。
「物のとけ方」の実験です。
15度の水に溶け残った、塩13gやミョウバン4gが温度を上げるとどこまで溶けるかを確かめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日 5−1 理科 その2

チームワークもばっちりで手際よく重さを計り、溶かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日 5−2 体育

 ソフトバレーボールの学習です。
 3回目です。少し慣れてきたので、練習で20回、30回とボールがつながるチームも出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日 なわとびタイム その1

今日から1月31日までの予定で、なわとびタイムが始まりました。
目的は、個人の技能を高める、友達とのふれあいを深める、冬の体力づくりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日 なわとびタイム その2

代表委員会で親しみやすいネーミングをしようということで「れいわ最初のぴょんぴょんタイム」という名前がついています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31