2年生 学年集会

今朝は、2年生の学年集会がありました。担当の先生からは、集団を『納豆と豆腐』にたとえて、「一粒一粒が不揃いであるが、かき混ぜればネバネバが増し、つながりが強くなる『納豆集団』になろう!」という内容のお話がありました。一人ひとりに違った個性があって、さらにまとまりがある集団であってほしい。明日、体育大会をひかえた子どもたちにタイムリーなお話でした。「めざせ納豆集団!」「がんばれ、2年生!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★今日の給食★

画像1 画像1
 

明後日は体育大会です

画像1 画像1
トラックの状態を確認するために、体育の先生が試走しました。

★今日の給食★

画像1 画像1
 

1年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、1年生の学年集会がありました。担当の先生からは、『国連気候行動サミット』についてのお話がありました。16才の少女が、現在の地球温暖化の対策について各国(の大人)の対応を強烈に批判し、自身の考えを述べた。君たちも中学生として生活する中で、おかしいと思ったことは放っておかず、行動に起こせる人になってほしいと言う内容でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/4 公立一般出願
3/5 1・2年年分散登校
3/10 3年入試事前指導

行事予定表

教科・学年の取り組み

連絡文書

学校協議会

学校評価

調査結果等