教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する

学校元気アップ事業

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は昼から学校元気アップ事業による、着付け教室を開催しています。
着物を作成している家庭科部も参加しています。

7月17日(水)給食献立

画像1 画像1
チキンレバーカツ、ケチャップ煮、たことキャベツのソテー、食パン、りんごジャム、牛乳となっています。

学習園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年は降水量が多く、日照時間が少ないですが、高倉中学校の野菜はそんな状況でもすくすく育っています!今日はなすびを収穫。生徒も喜んでいます。

7月17日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日も期末懇談会よろしくお願いいたします。
今日は暑くなりますので、体調管理には十分気をつけましょう。
放課後、元気アップ事業の取り組みで、浴衣の着付け教室を行います。

学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。
本日の学年集会では、入学から卒業までを、スタートからゴールに例えたグラフを見ました。ここまで3ヶ月、真っ直ぐ歩めたか、1年生の最初の小さなズレが、卒業時には大きなズレになってしまう。この時期の修正がとても大事です。懇談等で1学期を振り返り、反省できるところは反省していきましょう。そして、卒業まで真っ直ぐ歩んでいってほしい。というお話がありました。
いよいよ夏休みです。1学期のよかったところも振り返り、充実した夏休みにしましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校通信「たかちゅう」

学校配布文書(School documents)

学校案内

部活動関係