1/28 給食献立
本日の給食は、
●ビーフシチュー ●きゅうりのバジル風味サラダ ●パインアップル ●パン 今日の給食の献立は、「ビーフシチュー」です。 ビーフシチューは、牛肉にワインで下味をつけます。下味をつけた牛肉に小麦粉はふるい、綿実油を熱し、牛肉を炒めます。次にたまねぎ、にんじんの順に炒め、じゃがいも、湯、ケチャップ、トマトピューレを加えて煮ます。別の釜に綿実油を加え、中火で小麦粉が褐色になるまで十分に炒めます。次に牛肉野菜を煮た煮汁を少しずつ加えてのばしルウを作ります。 シチューのじゃがいもに火が通れば、作ったルウを加え、砂糖、塩、こしょう、ローレル、デミグラスソース、トンカツソースで味つけして煮こみ、最後にグリンピースを加えてできあがりです。 今週は寒い日が続いています。温かいシチューはありがたいです。今日の給食も残さずに美味しくいただきましょう。 1/27 給食献立
本日の給食は、
●酢豚 ●中華スープ ●焼きのり ●発酵乳 ●ごはん 今日の給食の献立は、「酢豚」「中華スープ」です。 酢豚は、豚肉をしょうが汁、料理酒、濃口しょうゆで下味をつけます。豚肉のつけ汁をきって、でん粉をまぶし、熱したなたね油であげます。次に、綿実油を熱し、にんじん、たまねぎ、ピーマン、たけのこの順に炒めます。具材に火が通れば、湯、砂糖、塩、米酢、濃口しょうゆ、ケチャップで味つけして煮ます。最後に揚げた豚肉を入れ煮上げてできあがりです。 中華スープは、鶏肉を料理酒で下味をつけておきます。乾燥しいたけののもどし汁も入れて湯をわかし、鶏肉、はくさい、しいたけの順に加えて煮ます。煮上がれば、コーン、もやしを加えて煮、塩、こしょう、薄口しょうゆ、中華スープの素で味つけし、にらを加えできあがりです。 今日の給食も残さずに美味しくいただきましょう。 1/24 1年百人一首リハーサル
学級休業明けの7組も含めた1年生が、5時間目に体育館に集まり、初めての百人一首大会に向けて、ルールの確認や大会の流れを確認しました。大会に向けて、自分の得意な札を決めて、上の句の最初で取れるように一生懸命覚えているようです。今年は、「ちはやぶる」の札が大人気だそうです。
百人一首大会は、1年生が1/30(木)の5・6時間目 2年生が2/6(木)の5・6時間目に行われます。 1/24 3年生私立高校出願
3限後昼食をとって、体育館に集合し、諸注意の後、順番に出願しました。全員大きなトラブルもなく戻ってきました。
大阪府・兵庫県の私立入試は、2月10日(月)・11日(火)に行われます。間に学年末テストもありますが、入試に向けてのまとめもしておきましょう! 1/24 給食献立
本日の給食は、
●さばのみそ煮 ●すまし汁 ●もやしのゆずの香あえ ●焼きのり ●ごはん 今日の給食の献立は、「さばのみそ煮」「すまし汁」です。 さばのみそ煮は、出汁こんぶを入れ、湯、しょうが、砂糖、みりん、赤みそを加えて煮ます。煮あがれば、さばを加えて煮含めます。最初に入れた出汁こんぶは、落としぶたとしても使用します。 さばは秋から冬にかけて特に美味しい魚です。そのうえ栄養も豊富で、EPA(エイコサペンタエン酸)とDHA(ドコサヘキサエン酸)の含有量が青魚の中でも群を抜いて多く含まれ、悪玉コレステロールを減らし、血液をサラサラにしてくれます。またストレスを和らげてくれます。 すまし汁は、出汁と塩としょうゆで味付けした透明なお吸い物です。献立のすまし汁には、だいこん、にんじん、はくさい、とうふと色映えの三つ葉がが入っています。 今日の給食も残さずに美味しくいただきましょう。 |