6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

願書出願(3月4日)

 3年生の公立高校一般受検者40人は、9時に各学級に集まり、担任の先生から出願に関しての注意事項を受け、各高校へ願書提出に行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連絡(3月4日)

 保護者の皆様

 今般の新型コロナウィルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。保護者の皆様には、休業中、子どもたちの健康確保に努めていただくとともに、計画的な家庭学習や家族の一員として家事の手伝い等に取り組むことができるようお願いしているところです。
 この度、大阪市教育委員会より子どもたちが授業を十分に受けることができないことによって、学習に著しく遅れが生じることがないよう、家庭向けプリント配信サービス「問題データベースプリントひろば」の利用案内がありました。 つきましては、担任より配付しております課題に加えて、必要なご家庭は添付しております「ご利用ガイド」を参考にご活用ください。なお、利用にはユーザーIDとパスワードが必要です。後ほど保護者メールにおいて発信いたしますが、登録をしていない保護者は学校までお問い合わせください。(校長)

お知らせ(3月3日)

 新型コロナウイルス感染症の拡大予防に伴う卒業式の取扱について
            (お願い)
 
○日時、場所についての変更はございません。
 日時:令和2年3月13日(金) 午前9時30分 開式
 場所:体育館
・式場には準備の都合上、9時10分までに入場ください。
○保護者のみの参列にご協力ください。兄弟・姉妹、親族の参列はご遠慮ください。
 来賓の参列についてもご遠慮いただいています。
 在校生の参列は、生徒会役員5名のみのとしています。
○発熱やせき等の風邪の症状がある場合は、卒業式への参列はお控えください。
○参列の際は、マスクの着用をお願いします。
○会場前入口に設置したアルコール消毒液での手洗いにご協力ください。
○卒業生の登校は午前8時25分、各学級とします。
○式典全体の時間短縮の指示がありましたので、一部割愛し、プログラムを大きく変更させていただきます。

連絡(3月2日)

 今週の学年別特別登校について
【3年生】
 4日(水) 9:00 公立一般選抜出願
 5日(木) 9:00〜12:00
            一般選抜受検者補習
 6日(金) 9:00〜12:00
            一般選抜受検者補習
【2年生】
 6日(金) 9:00〜各学級出席番号1番から14番
      10:30〜各学級出席番号15番から27番
【1年生】
 5日(木) 8:50〜1組男子
       9:50〜2組男子
      10:50〜3組男子
      11:50〜1組女子
      13:25〜2組女子
      14:25〜3組女子

※1,2年生は学年末テストの返却、課題提出、今後の連絡等
 体調不良の時は、休息してください。

卒業生を送る会(2月28日)

 3年生にとって、急きょ最後の中学校生活となりました。
 本来ならば3月9日月曜日に「卒業生を送る会」を開く予定でしたが、昨日夕方の報道発表を聞き、1,2年生担当の先生方の提案で、本日の1,2年生が学期末テスト終了後ぜひとも「3年生卒業生を送る会」をしてあげたいと生徒会役員と連絡を取り、実現しました。
 生徒たちも昨夜からの報道発表で、臨時休業を知っていましたが、学年末テスト終了後に臨時に体育館に集まり、3年生のためにと気持ちを一つにして、「3月9日」を歌いました。
 卒業生代表者、在校生代表者のお互いの挨拶を終え、卒業生も「ひといきつきながら」を気持ちを込めて、在校生に披露しました。
 突然の行事変更にもかかわらず、立派な会ができたことに、東生野中学校にかかわるすべての人たちに感謝いたします。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校関係
3/4 公立一般出願
3/5 公立一般出願
3/6 公立一般出願

校長室だより

学校元気アップ通信

学校評価関係

学校基本方針

図書館だより

事務室より