いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

1年生 英語コミュニケーション事業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月24日(金)、西成区の英語コミュニケーション事業による授業を実施していただきました。「英語コミュニケーション事業」とは、校長経営戦略支援予算の区担当教育次長(区長)執行枠を活用したものです。区内の小中学生に対し、英語の学習意欲の向上や異文化理解を促進するきっかけとして、ネイティブスピーカーを講師とし、英語をコミュニケーションツールとしてゲームを行ったり、外国の文化に触れることができるプログラムを実施します。
 いまみや小中一貫校では、1年生から4年生を対象に実施していただいています。写真は、1年生の活動の様子です。

8年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分の英語の詩を作り始めました。まず、テーマを選び、タブレットのマッピング図を活用して、イメージを膨らませていっていました。最初に一人で、次に班になって互いに交流し、必要に応じて、友達のアイデアも借りていました。英語のスペルに自信のないときは、インターネットで調べたり…タブレットの活用が活かされていました。
 最後は、マッピングで集めた英単語をつないで自分の詩を完成させていっていました。交流している様子を見ると、特にマッピングをしているときなど、楽しんで取り組んでいました。

8年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8年1組の英語の授業の様子です。今日の授業は、「POEMS(英語の詩をつくる)」の授業です。「意見交換し、よい詩を作ろう」をめあてに取り組んでいました。
 授業の初めには、「Q&A」の練習問題をしていました。ペアで質問する側と答える側を交代して取り組んでいました。
 さあ、ここから本日の授業の本題の始まりです。最初に、英語の詩のルールを確認し、先生が作った詩を提示、みんなから意見を出してカスタマイズすることで、イメージをつかめたようです。

1年生 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の外国語活動の授業の様子です。1・2組合同で行います。DVDに合わせて英語の歌を歌っている間に、お隣のクラスのお友達も集まってきました。
 今日のテーマは「Zoo(動物園)」のようです。電子黒板に映し出されたイラストを見て、知っている動物名(英語)を出し合っていました。たくさん覚えていますね!

今日の給食 1月23日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、小学校と中学校共に「牛乳、親子丼、みそ汁、黒豆の煮もの」です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/4 <中>公立高校一般選抜出願(9年)
<小中>臨時休業
3/5 <中>公立高校一般選抜出願期間(9年)
<小中>臨時休業
3/6 <中>公立高校一般選抜出願期間(9年)
<小中>臨時休業
3/7 <小中>臨時休業
3/8 <小中>臨時休業
3/9 <小中>臨時休業
3/10 <小中>臨時休業

新型コロナウイルス感染症の対応について

連絡文書

行事予定

学校評価

いまみや小中一貫校

校長経営戦略支援予算

新今宮小学校だより