4年 教育実習生とのお別れ会 10月8日

 4年生の教室に教育実習に来ていた若松先生が、約一か月間の教育実習を終えました。
 
 4年生のみんなと一緒に学習したり、休み時間には一緒に遊んでくれたりしました。

 運動会の練習も暑い中みんなと一緒に頑張り、当日も準備係としてテキパキと動いてくれました。
 
 今日は、そんな若松先生とのお別れ会をして、一緒に手打ち野球をしました。

 最後に、4年生のみんなから、お手紙を渡し、若松先生からも一人ひとり、手作りの名前入りのしおりをメッセージつきでもらいました。

 みんな、大喜びでした。

 一旦お別れになりますが、毎週火曜にまた学校にきてくれているので、これからも子どもたちと一緒にいろいろなことを学んで、素敵な先生になってくれたらいいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年度運動会 その3 10月6日


 7枚目 大玉転がし
 8枚目 PTA綱引き
 9枚目 閉会式

 PTA綱引きでは、スペシャルゲストをお呼びして、運動場がプロレスリングに変わり保護者の方々、地域の方々、卒業生、教職員が熱いバトルが繰り広げられました!

 低中高のそれぞれの、ダンスや組み体操では、いつもと違った真剣な表情やキラキラ輝く笑顔をみることができ、感動しました。

 保護者・地域の皆さん、ご協力・ご声援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年度運動会 その2 10月6日


 4枚目 騎馬戦
 5枚目 中学年リレー
 6枚目 高学年リレー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年度運動会 その1 10月6日

 先日の日曜日は天候にも恵まれ、令和元年度の運動会を開催することができました。

 子どもたちは運動会に向けて、約1か月間必死になり、練習してきました。子どもたちの成長した姿をたくさん見ることができた良い運動会になりました。

 1枚目 開会式 選手宣誓
 2枚目 応援合戦
 3枚目 中学年 棒引き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 団体演技1 10月4日

今日は全学年がお互いの団体演技を見合う相互観賞の日でした。
高学年として堂々と演技していました。
息のあったダンス、創立100周年を記念しての演技、5年生が100の文字を作ります。1人技もきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31