TOP

4年生 西区体力向上支援事業

11月20日(水)

今日は体育館で、さまざまなマット運動を教わりました。

まず、ウォーミングアップを兼ねて、普段の体育の授業でも活用できそうな運動をしました。
特に子どもたちに人気だったのは、うつ伏せになった姿勢から、すぐに起き上がってダッシュする運動です。

そして、前転・後転や、開脚前転などの技を教わりました。それぞれにコツがあり、ポイントを絞ってたくさん学ぶことができました。
最後には、4年生ではまだ習っていない、脚を伸ばしたまま回転する「伸膝後転」を披露していただき、ワーッと歓声が上がりました。

今回の機会を大切にし、子どもたちの体力向上に活かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フレンズ 優勝!

画像1 画像1
オリックス杯において、西船場フレンズが今年度も見事優勝を果たしました!

2試合連続の完封勝利でした!

これで4連覇!

フレンズのみなさん、おめでとうございます!

赤い羽根の共同募金 お礼

画像1 画像1
10月28日から一週間、運営委員会の児童を中心に、朝のあいさつと募金活動をスタートしました。お小遣いから募金に協力していくれたみなさん!ありがとうございました!

児童朝会で発表された金額は・・・総額27,646円!

このお金は西区の社会福祉協議会を通じて、さまざまな人々の役にたつことに使われます。ご協力ありがとうございました。

オリックス杯

11月17日
松島公園でオリックス杯が行われました。そして、昨年度に引き続き、フレンズソフトボールチームが優勝しました。みんな、おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観/作品展 ありがとうございました!

11月16日(土)

本日は、お忙しいなか、学習参観/作品展にご来校いただき、ありがとうございました。

新学年に進級してから、はや半年が過ぎました。どの学年の子どもたちも、春よりぐんと成長したと感じます。

子どもたちは日々、学習や活動を通して、仲間と響き合い、高め合っています。

お子さまの日々のがんばりについてはもちろんですが、またお友だちの作品の良かったところ、工夫していたところなどを、ご家庭で話題になさってみてはいかがでしょうか。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

働き方改革関係

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営の計画

学校協議会

交通安全マップ

校長経営戦略支援予算

学校だより

校長だより

お手紙