読書感想文コンクールの表彰
終業式
2学期の終業式が行われました。校長先生からは、今年も残り6日となり、359日が過ぎました。元号が平成から令和に変わったこともあり、この1年でどんなことができるようになったのかを振り返りましょう。との話を中心に伝えていただきました。
冬休みに入りますが、ご家庭で生活習慣や体調管理など気をつけていただくよう、よろしくお願いします。
2学期の最終日
担任の先生から、2学期にがんばっていたことなど、学校生活の様子について話をして、子どもたちに通知票を手渡していました。 12月24日(火)の給食
八宝菜の「八宝」とは「数が多い」という意味です。今日の八宝菜には、豚肉、うずら卵、玉ねぎ、キャベツ、にんじん、たけのこ、ピーマン、しいたけの8種類の具材が使われています。ほどよくとろみがついていて、味もよくおいしかったです。 お楽しみ会
|
|
|||||||||||||