東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

井高野中学校 体育大会 6年見学 その1

9月25日(水)
 今日は、井高野中学校で、体育大会が開催されました。
中学生の先輩たちが、体育大会で頑張っている姿を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 全体練習2回目

9月25日(水)
 雲1つない晴天の中、全体練習の2回目が行われました。
 開会式の隊形から座席への移動、応援練習、全校競技練習などをやりまし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

25日の献立

25日の給食は、他人丼・とうがんのみそ汁・金時豆の煮もの・ごはん・牛乳です。

他人丼は、牛肉やたまねぎなどを甘辛く煮て、卵でふんわりととじた具をごはんの上にかけたボリューム満点の丼で大好評でした。
とうがんのみそ汁は、だしがよくきいていて、とうがんとオクラのとろっとした食感を楽しむことができてとてもおいしかったです。
金時豆の煮ものは、やわらかくなるまでじっくりと煮詰めた金時豆を甘く味つけしていて、食べやすかったです。

金時豆は、いんげん豆の仲間で同じなかまに「てぼ豆」、「うずら豆」、「とら豆」などがあります。
炭水化物やたんぱく質、お腹の調子を整える食物繊維など多く含んでいます。他にもビタミンB1やビタミンB2、貧血を防ぐ鉄なども含まれています。


画像1 画像1

放課後ステップ(1年)

9月24日(水)
 放課後ステップは、1年生が参加しています。
できたプリントを〇付けしてもらい、喜んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 体育の授業

9月24日(水)
 4年生は、6時限目講堂で、運動会の練習です。
それぞれの体の動きは覚えていますね。全員で協力して、きれいな形を作ります。
しっかり練習しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5 社会見学(3年)
3/6 なかよし学級懇談会
放課後ステップ (2-1)
3/9 出前授業「そろばん学習」(3)
社会見学(5年)エコクッキング
3/10 出前授業「そろばん学習」(3) 卒業を祝う会(予備日)
3/11 C-net(5・6)(最終)  のびのび

学校だより

諸文書