3月 3日〜手洗い週間 6日卒業を祝う会 委員会・代表委員会 7日6年茶話会 見守るデー 10〜14日5時間授業 17日卒業式準備 18日卒業式(1〜4年生休み) 21日修了式 22日〜4月7日春季休業 4月7日入学式 8日始業式
TOP

持久走大会 終わりました お礼

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生、5年生、6年生の持久走大会は無事終了しました。子どもたちは自分のめあてに向けてしっかりと走っていました。
寒い中、応援いただきありがとうございました。

持久走大会 安全確保のために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
持久走大会では、安全確保のため、管理作業員もポイントに立ったり自転車で巡回したりしています。折り返し地点のコーンも学校から運んでいます。

持久走大会 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は最高学年にふさわしい力強い走り方で折り返し地点に来ました。
5年生は2600m、6年生は3000mの距離を走ります。

持久走大会 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は白色の帽子をかぶって走ります。管理作業員が立って見守りと応援をしています。

持久走大会 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
神崎川の河川敷で4年生、5年生、6年生の持久走大会を行いました。4年生は2200mを走ります。折り返し地点での様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5 臨時休業
3/6 臨時休業
3/7 臨時休業
3/8 臨時休業
3/9 臨時休業
3/10 臨時休業
3/11 臨時休業

学校評価

学校だより

大切なお知らせ