3月 3日〜手洗い週間 6日卒業を祝う会 委員会・代表委員会 7日6年茶話会 見守るデー 10〜14日5時間授業 17日卒業式準備 18日卒業式(1〜4年生休み) 21日修了式 22日〜4月7日春季休業 4月7日入学式 8日始業式
TOP

身近な国に親しむ週間 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紙で作った矢を投げて箱に入れていきます。

身近な国に親しむ週間 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は身近な国に親しむ週間です。韓国・朝鮮や中国、東南アジアなどに親しむ機会を持ちます。今日は昼休みに1年生と6年生が韓国・朝鮮の遊びをしました。

ふれあいまつり 9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミニ地下鉄は大人気でした。幼児、1年生から6年生、そして、中学生や大人の方もたくさん乗られていました。
スタッフの方がマナーがいい学校・地域ですねとほめておられました。

ふれあいまつり 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手作りおもちゃの竹とんぼは室内でも運動場でも楽しんでいました。

ふれあいまつり 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
押し花のしおりコーナーではていねいにしおりを作っている子どもたちの姿が見られました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5 臨時休業
3/6 臨時休業
3/7 臨時休業
3/8 臨時休業
3/9 臨時休業
3/10 臨時休業
3/11 臨時休業

学校評価

学校だより

大切なお知らせ