3月 3日〜手洗い週間 6日卒業を祝う会 委員会・代表委員会 7日6年茶話会 見守るデー 10〜14日5時間授業 17日卒業式準備 18日卒業式(1〜4年生休み) 21日修了式 22日〜4月7日春季休業 4月7日入学式 8日始業式
TOP

給食・正月の行事献立2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の教室では雑煮を子どもたちが上手に配膳していました。児童用の給食献立も掲示されていました。

給食・正月の行事献立 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から3学期の給食が始まりました。給食では年中行事などで行事献立が作られます。今日はお正月献立で、雑煮、ごまめ、ちらしずしの内容でした。

保健室 発育測定、保健指導 5年生

画像1 画像1
保健室で発育測定の前に健康についての保健指導を行っています。

学校図書館開放

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は地域の方が学校図書館を開放されています。子どもたちも図書館を楽しみにしています。

1月8日 雨の日の登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒冷前線の通過で朝方は大雨になりましたが、大阪では暴風警報は発令なれず通常授業となりました。
雨の中、子どもたちは元気に登校してきました。警察官の方が横断歩道に立っておられました。
校内では管理作業員が玄関の床を拭いて子どもたちの転倒を防いでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5 臨時休業
3/6 臨時休業
3/7 臨時休業
3/8 臨時休業
3/9 臨時休業
3/10 臨時休業
3/11 臨時休業

学校評価

学校だより

大切なお知らせ