6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

5年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「伝えよう、委員会活動」の学習に関連して、委員会活動のグループごとに紙芝居の作成を続けてきました。
今日は全委員会が集まってお披露目会です。
他のグループの発表を見て、発表の仕方の工夫を見つけ、4年生の前で発表するときの参考にします。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、きびなごてんぷら、一口がんもとじゃがいもの煮もの、ブロッコリーのごまあえ、ごはん、牛乳でした。きびなごは小骨がありますが、よく噛むと丸ごと食べることができるので、カルシウムを多く摂ることができます。給食室でカリッと揚げてくれたので食べやすく、子どもたちにも好評でした。

本日18日は学習参観・学級懇談会です

画像1 画像1
 本年度最後の学習参観・学級懇談会です。多数のご参加をお待ちしています。

陸上教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
月曜日の18時半から本校の運動場で陸上教室が開催されています。今市中学の先生や地域の方々がお世話をしてくださっています。本校の管理作業員Mさんもコーチをしてくれています。

クラブ活動3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生も6年生にアドバイスなどを受け、1年間で上手になりました!

来年度も自分たちの工夫と努力で、楽しいクラブ活動を行いましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5 ひまわり学級個人懇談会

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

壁画

がんばる先生

運営に関する計画

働き方改革