敷津浦小学校HPへようこそ
TOP

たて割り集会

2学期最後のたて割り集会は、『食べ物・飲み物しりとり』をしました。
班長から順番にみんなで楽しく言葉をつないでいき、言葉が詰まったときには、班のメンバーみんなで一生懸命に協力しあって考えている姿が見られました。協力の成果もあって、時間内に目標の30個以上のしりとりをつなげることのできた班がたくさんありました。結果発表のときには、目標を達成した班に大きな拍手がおくられ、子どもたちはとてもうれしそうにしていました。
2学期から始まった「たて割り活動」ですが、子どもたちはずいぶんとたて割り活動に慣れ、楽しむことがてきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生はクリスマスリースを制作しました。
生活科で育てたアサガオの蔓(つる)や、秋見つけで探してきた松ぼっくりやドングリを使って飾りつけをしていきました。蔓を丸く束ねることや、ボンドでドングリなどをリースにつけること等が難しそうでしたが、できたときに、子どもたちは「可愛くできてよかった」「自分で作ることができたから、大切にしたい」と言って、嬉しそうに周りの友だちと見せ合っていました。

校内掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
玄関掲示の他にも、各学年の作品を掲示しています。
どの作品も、子どもたちが作った力作ばかりです。
写真の作品は、1年生から3年生の作品です。1年2組横の階段1階から2階にかけて展示しています。他にも学年の作品を展示していますので、懇談会の際にご覧になってください。

玄関掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
12月の玄関掲示『ポインセチアのまわりで』です。3年生の子どもたちがポインセチアでツリーを作りました。ツリーの周りには、楽しそうにしている子どもたちの姿もあり、とても温かい作品に仕上がっています。
明日からの懇談会の時に是非足を止めてご覧になってください。

はぐくみネット読み聞かせ会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日ははぐくみネットの方に来ていただき、子どもたちに読み聞かせをしていただきました。
50人を超える子どもたちが図書室に集まり、楽しみながら読み聞かせを聞いていました。
お話が終わると、子どもたちから大きな拍手が起こり、感謝の気持ちを伝えていました。

はぐくみネットの皆さん、子どもたちのために素敵な時間を作っていただき、ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31