令和元年度第3回学校協議会の開催について
大阪市立歌島中学校 第3回学校協議会の会議を、次のとおり開催します。
令和2年2月12日 大阪市立歌島中学校 学校協議会 会長 川久保秀雄 1 開催日時 令和2年3月2日(月) 午後7時から午後8時まで 2 開催場所 大阪市立歌島中学校 7号館1階 多目的室 3 案件 ・学校の現状について ・「学校評価アンケート」について ・「運営に関する計画・自己評価書(最終評価)」について ・「学校関係者評価報告書」について ・第2期増築工事について ・その他 4 傍聴者の定員 5名 5 傍聴手続 傍聴希望者は、会議の開催30分前から開催予定時刻までに、受付において申し込み、会長の許可を得たうえで、事務局の指示を受けて会場に入場することができます。 なお、傍聴の申込手続は先着順で行いますので、定員になり次第、申込手続を終了します。 6 問い合わせ先 学校協議会事務局(本校副校長 辻野 信) (電話 6471−0197) 2月10日の全校集会
2月10日(月)は寒の時期らしく冷え込みの厳しい朝でした。今日の全校集会は、1・2年生のみの全校集会でした。
校長先生から、今日は3年生の私立高校入試の日です。1・2年生の皆さんも1・2年後の入試を受けることになります。入試は1年生の時から授業で習ったことを積み重ねて出題されます。入試は1年生から始まっていますと話されました。 生活指導の花田先生からは、2つお話がありました。 1つは、マスクについて 給食等で使用するマスクは通常白色としていますが、新型肺炎の関係でマスクが入手しにくくなっています。臨時的措置として、うすいピンク色や水色も認めます。すごく派手な柄が入っているものや黒色は不許可とします。判断に迷う場合は担任の先生に事前に相談してください。 2つ目は、学校へ不要物の持ち込み禁止について 学校へ不要物の持ち込み禁止等ルール違反をしないようにとのお話でした。とりわけ14日の金曜日に、中学校へお菓子等は持ってこないようにと話されました。 私立高校入試
2月10日(月)本日は私立高校入試日です。3年生の生徒達は先週の金曜日の事前指導を受け、服装・持ち物等と今日の入試に備えました。
今日は先生方には早朝より学校に来ていただいたり最寄駅へ出向いて、生徒達への相談・アドバイス等サポート対応をしていただきました。 今朝7時15分頃の塚本駅での生徒達の様子です。生徒達は先生の顔を見て安堵の表情を浮かべながら言葉を交わし、切符の購入後それそれが改札口をとおり、試験会場の高校へと向かっていきました。 予定通りの時間に会場に着き、無事試験を終えることができるよう願っています。 モラロジー作文表彰式
本日西淀川区民ホールにて、西淀川区PTA協議会70周年記念式典が行われ、モラロジー作文の表彰式が行われました。
歌島中学校からは西淀川PTA協議会賞に1年7組山田さんが受賞、実行委員長賞に2年4組東内さんが受賞しました。 受賞者の朗読も心に優しく響く素晴らしいものでした。 1年生 職業講話いつも見慣れたスローガンの旗。デザインの裏側について教えてもらいました。 看護師 看護のつらさと楽しさについて話していただきました。 全ての講座をご紹介は出来ませんでしたが、それぞれたくさん勉強させていただきました。ありがとうございました。 今日学んだことを糧に、今後の中学校生活でさらに将来について深めるとともに、今を大切に、日々の学習活動や取り組みを一生懸命に行いましょう。 |
|