◇◇◇  伝法小学校へ ようこそ!   ◇◇◇
TOP

美味しくできた?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(5月23日)は、6年生が調理実習で、野菜炒めと卵焼きを作りました。班で協力して一生懸命調理に取り組んでいました。家に帰りましたら、「美味しくできた?」と、聞いてあげてください。

体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子どもたちは、昨年の結果以上の目標を目指して頑張りました。体力の向上は、日々の運動の積み重ねが大切です。これからどんどん暑くなりますが、水分をしっかりとり、たくさん体を動かして、体力の向上につなげてくれればと思います。

5年遠足「布引の滝・ハーブ園」

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は「布引の滝・ハーブ園」に行ってきました。
見事に天気は晴れて、気持ちのよい遠足でした。

布引の滝では、クラスで写真を撮りました。じっくり見入ってしまうほど、きれいな景色でした。
ハーブ園では、いろいろな種類のハーブのにおいをかいぎました。
中には、しげきの強いにおいもありましたが、子どもたちにとってははじめての体験になりました。

不器用な子どもたち1

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校では、昨年度から『学習に向かう力』をつける取り組みを行っています。
「学習に向かう力って?」
 昨今、大阪市内のみならず、どの都道府県でも学力・体力を身につける取り組みが行われています。しかしながら、どのような素晴らしい授業を受けても、どのような素晴らしいテキストを使っても、それを受け止める体ができていないと、がんばった成果が半減してしまいます。
 写真をご覧ください。
 姿勢が悪いと、脳が覚醒せず、聞いたことのほとんどが頭の中に入ってきません。これは、背中がS字ではなく、Cの字になっているからだと言われています。ソファやバギーで寝ている姿勢です。また、不器用だと、ハサミの使い方や鉛筆で字を書くことに力を使いすぎて疲れ果て、字を覚えるところまで行きつかない子もいます。
 学習に取り組む前に、まず、それを受け止める体をつくろう!というのが『学習に向かう力』をつける取り組みです。
 昨年・今年と本校で取り組んでいる内容を、このホームページで少しずつお知らせしていきます。ご家庭でもできることがありますので、ぜひ参考にしてください。

1,2年春の遠足(水族館)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、1,2年生で水族館に行きました。
今はクラゲの銀河やサメに触れるコーナーもあり、子どもたちの『はじめて』に遭遇するたくさんの笑顔が見られました。

天気も持ちこたえてくれて、無事に外で美味しいお弁当を食べることができました。
怪我や事故もなく、子どもたちにとって多くの感動があった1日だと思いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31