学習参観 1本日〔9月9日(月)〕の全体朝会○熱中症予防について ・水分をこまめに取る。 ・日かげ等、すずしい所で過ごす。 ・睡眠を十分にとり、朝ごはんもしっかりと食べて、体の調子を整える。 ○今月の生活目標 協力して 仕事をしよう ○学校長講話(要旨) ・昨日、PTAのソフトボール大会の応援に行きました。お昼の12時半頃の試合でしたが、とても暑く、重症ではありませんでしたが、先生自身が熱中症の症状が出ました。交通安全の意味もあり、朝の正門での見守り活動時には、みんなと同じ様に帽子(腕章と同じオレンジ色)を被ることにしました。外に出る時には黄色の帽子をしっかりとかぶりましょう。 ・先週の5日(木)に避難訓練(地震・津波)を行いました。地震発生時には頭をしっかりと守ることを覚えておいてください。また、西区内の学校や駅前にある「どうぶつものさし」も関心を持って見ておいてください。本校と九条北小学校はもっとも高いキリン(3.5m)になっています。 ・ロボット掃除機の紹介 …別途、学校日記(HP)に掲載します。 「ロボットそうじき」の名前(愛称)、募集中です※下の写真は昨日〔9月5日(木)〕のお昼休み、家庭科室での掃除風景です。掃除を終え、ホームベース(充電器)に戻っていく所です。 【防災】避難訓練(地震・津波、大阪880万人訓練)きょうの給食☆旬のくだもの:なしの登場
9月5日(木)の給食は、1/2こくとうパン、焼きそば、きゅうりの甘酢づけ、なし(二十世紀)、牛乳でした。
なしは、日本なし、中国なし、西洋なしの3つに大きく分けられます。 給食に登場するのは日本なしで、「青なし」の二十世紀、「赤なし」の豊水の2つです。 きょうは二十世紀が登場し、来週12日(木)には豊水が登場します。 鳥取県産の二十世紀なしを、ひとり4分の1切ずつ、1・2年生は8分の1を2切ずつ、食べました。 まだ気温が高く暑い日々ですが、秋の訪れを感じる給食時間となりました。 |