〜2月7日(金)は「漢字の日」で全学年で漢字検定にチャレンジします!!〜
TOP

さなぎ発見!

3年生が、理科の学習で育てている「あおむし」が月曜日に登校してみると・・・
あらあら、立派なさなぎに成長しているではありませんか!
命の尊さを感じながら、学習を深めていってくれると期待して。
画像1 画像1

いじめについて考える日

今日は、各市立学校が「いじめについて考える日」になっています。
学校生活において、友達となかよく生活することはとても重要です。
学校長から【しょうねんたちとかえる】という題材をもとに、講話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「こどものひ」の行事献立

今日の給食には、「ちまき」があります。
子ども達の健やかな成長を願って・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20分休みの様子

運動場が狭く感じるほど、子ども達や先生でにぎわっています(*'▽')
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科の学習〜4年生〜

コンパスや分度器等を使って、三角形を作図しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/6 臨時休業
3/9 臨時休業
3/10 臨時休業
3/11 臨時休業
3/12 臨時休業