〜熱中症予防のため、汗ふきタオルや水筒を忘れないようにしましょう〜
TOP

柏里保育所との交流〜1年生〜

先日、地域の方から教えていただいた「伝承遊び」を保育園児さんと楽しみました。
また、じゃんけん列車などの遊びも一緒に楽しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2

音楽を楽しもう〜3年生〜

体育館でリトミックをしました。
ピアノの音をよく聞いて、身体表現します。
みんなとっても楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業お祝い集会に向けて

「卒業お祝い集会」に向けて、1〜5年生が練習を始めました。
6年生の喜ぶ顔を思い浮かべて、歌ったり演奏したりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地区児童会

4月に歌島小学校の仲間入りをする新1年生に向けて、手紙を書いています。
集団登校初日に誰が何時に迎えに行くかを伝えるものです。
かわいらしい絵も描いて、学校に来るのが楽しくなるようにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語科の学習〜5年生〜

今日も国語科の学習で、職員室へ5年生がやって来ました。
委員会の活動の様子がわかるように、グループで相談しながら撮影をしています。
図書委員会は「図書室の鍵をとったあと開放の放送をする」
保健環境委員会は「給食中に放送するので給食エプロンを着る」など細かい点までこだわっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/6 臨時休業
3/9 臨時休業
3/10 臨時休業
3/11 臨時休業
3/12 臨時休業