「明るく」「正しく」「たくましく」

重要 吹田市における事件への対応

既に報道等でご承知のように、6月16日午前5時36分ころ、吹田市内において、警察官が何者かに襲われる事件が発生しました。犯人については、警察官の拳銃を奪い逃走しています。(犯人の特徴は、身長は170センチから180センチ位、年齢30歳位、深緑色のジャンパー着用)

犯人は未だ逃走中とのことです。現時点では、委員会の指示通り、明日は通常通り授業を行いますが、明日の登校時、犯人が逮捕されていなければ、安全に留意して登校するよう、お子様にお声掛けをお願いします。

4年 おやつについて考えよう(油)

4年生は食に関する授業で、おやつに含まれる油について学びました。
おやつの食べ方をみんなで考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ標語

おはようは 元気な声と いい笑顔!
画像1 画像1

6月14日の給食

【黒糖パン、えびのチリソース、中華スープ、ヨーグルト、牛乳】

えびのチリソースは、塩、こしょう、料理酒で下味をつけ、でんぷんをまぶして、油で揚げたえびを、たまねぎを調味液で味つけしたチリソースにからませています。
トウバンジャンでピリ辛に仕上げていましたが、1年生でも、もりもりおかわりしている人もいました。
中華スープは、焼き豚を主材に、キャベツ、チンゲンサイ、たけのこ、にんじん、もやし、しいたけを使った、豚骨スープをベースにしたスープです。
ヨーグルトは、甘みのあるヨーグルトで、1人1つずつです。
画像1 画像1

5年3組国語

漢字の由来について 学習をしていました 漢字の由来を知ることによって より一層 漢字に興味が湧くかもしれませんね
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

教育目標

家庭学習の手引き

学校だより

保健だより

きゅうしょくだより・食育通信

安心・安全な学校に向けて

PTA News

交通安全マップ

がんばる先生支援

校長だより