「明るく」「正しく」「たくましく」

月曜日の朝は児童朝会2

まずは、新高小学校歯科校医の近藤先生からのお話しです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日の給食

【ごはん、豚肉のごまみそ焼き、すまし汁、のりのつくだ煮、牛乳】

豚肉のごまみそ焼きは、豚肉を、ねりごまの入った調味液で下味をつけ、たまねぎ、ピーマンを混ぜ合わせ、いりごまをふり、焼き物機で焼いています。
2種類のごまを使うことで、ごまの風味をきかせています。
すまし汁は、鶏肉を主材に、キャベツ、たけのこ、にんじんを使用した汁ものです。
のりのつくだ煮は、かつおぶし、しいたけ、きざみのりを、砂糖、料理酒、みりん、こいくちしょうゆ、だしと合わせて煮詰め、甘辛く味つけした、ご飯によく合う一品です。

今日は、ごはんによく合う献立だったこともあり、1年生もごはんのおかわりをどんどんしていました。
画像1 画像1

月曜日の朝は児童朝会1

今朝は、歯の講話朝会を講堂でおこないました。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 大阪府警察配信 安まちメールです

大阪府警より、以下のようなメールの配信がありました。
6月8日(土)午前11時50分ころ、大阪市淀川区新高5丁目3番付近路上において、徒歩で通行中の児童に対し、不審者が「こっちにおいで」等と声をかける事案が発生しました。
不審者は年齢40歳代くらい、身長170センチくらい、中肉の男1名です。

不審者を発見した際は、110番通報や防犯ブザー等を有効に活用しましょう。

今日は土曜授業 休み時間の様子!

今週はスポーツテストの為、昨日まで運動場を使うことが出来ませんでした。
今日は久しぶりに運動場を使うことができるようになり、子ども達から大歓声がわき起こりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

教育目標

家庭学習の手引き

学校だより

保健だより

きゅうしょくだより・食育通信

安心・安全な学校に向けて

PTA News

交通安全マップ

がんばる先生支援

校長だより