2年1組 算数
2月14日(金)
2年1組は、4時限目算数の授業です。 図に書いて、考え方を表していきます。 ノートの書き方も先生から教えてもらいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 算数 その2
4年2組では、いろいろな分母の分数を比べています。
ノートに、書き入れたり、大画面で説明を聞いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 算数
2月14日(金)
4年生は、4時限目算数の授業です。 4年1組では、仮分数を帯分数に変えることを教えてもらっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年2組 国語
2月14日(金)
3年2組では、3時限目、国語の授業です。 各班で、タブレットを使って調べています。 タブレットの使い方も、慣れてきましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 手洗いうがい週間最終日
2月14日(金)
1年生の教室での様子です。 3学期の手洗いうがい週間では各教室で手洗いうがいに関係したお話を 1日1ページ読み聞かせしてもらいます。「へ〜!」っと言いながら 一生懸命に聞いています。 また、がんばりカードで1日の振り返りと裏面のワークシートを して手洗いうがいの大切さを各教室で確認しました。 この1年を通して学校では、手洗いうがいの大切についていろんな 取り組みをしました。3学期は各ご家庭に子どもたちががんばりカード を持ち帰りましたらおうちの方の感想を書いてもらう欄があります。 よければ、2学期のがんばりカードもともに持ち帰りますので、子ども たちから取り組みのお話を聞いてもらい、少しでも感想を書いていただ けたら子どもたちの励みになりますのでどうぞよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|