新型コロナウイルス感染症予防に係る臨時休業
2月28日
大阪市教育委員会より、指示が参りましたのでお伝えします。 記 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染予防のため、 令和2年2月29日(土)〜3月13日(金) まで、大阪市立学校園・小中学校(いきいき放課後事業含む)は臨時休業とします。 休業期間中、学校園は、保護者による健康観察をとりまとめ、発熱等のかぜ症状がみられる場合は教育委員会に報告することとしています。 (注)いきいき放課後事業は3月14日(土曜日)も休業します。 尚、本日2月28日(金)は、通常通り授業はあります。 詳細につきましては、本日配布文書・ホームページ等でお知らせいたします。日々状況が変化していますので、状況が変わり次第その都度お伝えするようにいたします。 この件に関しての電話でのお問い合わせは、欠席連絡等の支障となるため、ご遠慮ください。 大阪市教育委員会↓↓↓ https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000049... 2年 算数「はこの形」
2月27日
算数「はこの形」の学習です。はこには「面」が6つあり、同じ形の面がいくつあるのかなどを確かめながら、画用紙に面を写し取りました。次の単元で写し取った面を切り、くっつけて自分で箱を作ります。 ![]() ![]() 学級休業のお知らせ(5年3組)
2月27日
本日、5年3組では、インフルエンザも含めた風邪様疾患による欠席者が増加しましたので、学校医の判断を仰ぎ以下の措置をとります。 ・2月28日(金)〜3月3日(火)の5日間は、学級休業です。 ・休業期間中は、いきいき活動への参加はできません。 ・体調の悪いときには、早めに医師の診察を受けるようにしてください。 ※インフルエンザ等にかかった場合は、学校まで連絡をお願いします。 ・できるだけ、人が多く集まる場所へは、行かないようにしてください。 ・手洗い・うがいの励行、睡眠を十分にとるようにしてください。 ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。 1年 アニマシオン![]() ![]() 図書補助員さんが「アニマシオン」をしてくださいました。 「ぼくらは、うまいもんフライヤーズ」という本の読み聞かせをした後に、振り返りのクイズをします。本の中に出てきた登場人物などをしっかり聞き取ることができましたか。 アニマシオンとは、読書が好きになるようスペインで開発されました。子どもたちに読書の楽しさを伝え、子どもの読む力を引き出そうと開発・体系化した読書指導メソッドです。物語の中にわざと間違いを入れて読み聞かせた上で間違いを探させたり,あらすじをクイズにして出題したりといったさまざまなプログラムがあり,深く読む習慣,読解力,コミュニケーション能力を養なうことを目指します。 ![]() ![]() 2年 朝の読み聞かせ
2月26日
「おばあちゃんからライオンをかくせ」 おばあちゃんは、マグロの缶詰を24こと、ミルク43本と、 (子どもたちは「ええ〜。」とざわつきます) ハチミツ57こと、 (さらにざわつきます) ピーナッツバターのびん40こを買いました。 (子どもたちは言葉を無くなくします) 「そんなにたくさん?」アイリスはききます。 (こどもたちは絵本にくぎつけです) 「おばあちゃんからライオンをかくすには」 「でこちゃん」 「きみのえほん」 「ともだちや」 「バナナじけん」 「めっきらもっっきらどおんどん」 今日もすてきな本をたくさん読んでいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |