児童集会(1〜5年)2月12日(水)の給食[鶏肉のゆず塩焼き]鶏肉に塩、ゆず果汁で下味をつけ、たまねぎを混ぜあわせて、焼き物機で焼きます。 [さつまいものみそ汁]さつまいも、うすあげ、にんじん、もやし、青みに青ねぎを使用しています。 [こまつなの煮びたし]旬のこまつなと旨みを加えるために、豚肉を合わせた煮びたしです。 今日は、6年生代表2人が、卒業遠足で行ったキッザニアについて、どういうところなのか、よかった所、面白かったことなどを放送で紹介してくれました!!とてもかっこよかったです!!それでは、今日の問題です。 今日の小松菜や水菜、かぶなどが若くて小さい時、別名なんというでしょうか?鳥の名前が入っています。 1 ひよどり菜 2 ほととぎす菜 3 うぐいす菜 正解は……3 うぐいす菜でした!!うぐいすが鳴く頃にできること、よく似た色をしていることから、別名そう呼ばれています! ふしぎ、ふしぎ!
学校の西門にある「梅の木」の花が咲き始めました。「きれいな白い花だなあ」と思って見上げると、そこには赤い花が!!!紅梅と白梅が一本の木に咲いています。よく見ると枝によって色が異なっている様子です。こんなことってよくあるのでしょうか?とても珍しいことなのでしょうか?朝日新聞に電話してみようかな???
版画が出来ました
各クラスで版画に取り組んでいますが、3年1組と5年1組では刷り上がったようです。
食に関する指導 1年1組
栄養教諭による食に関する指導がはじまりました。
「カルシウムについてしろう」でカルシウムの大切さについて理解して、すすんで食べようとする意識を高める授業でした。 外食ではカルシウムは40mgですが、今日の給食は340mgも含まれています。カルシウムの含まれるいろいろな食べ物を知りました。 好き嫌いしないで、給食をしっかり食べてね。 |