3年遠足〜大阪城公園〜

 9日 大阪城公園へ行きました。天守閣に登って、大阪市内を見渡しました。なかなか行く機会がなかったようで、子どもたちは興味を持って天守閣からの景色を眺めていました。その後は、遊具のある公園に移動してお弁当を食べて、たくさん遊びました。
画像1 画像1

第2回学校協議会開催について

 次の通り、令和元年度第2回学校協議会を開催いたします。よろしくお願いします。
画像1 画像1

4年理科〜とじこめた空気や水〜

 とじこめた空気や水の性質についての学習が始まりました。実験を通して性質を見つけていきます。その第一弾として、ゴミ袋に空気をとじこめたり、押し合いっこをしたりしながら、空気の存在を感じていました。
画像1 画像1

3年車いす・アイマスク体験

 8日 車いす・アイマスク体験を行いました。
<車いす体験>
 「競技用車いすと比べて日常で使用する車いすはどのように違うのか」に注目して体験しました。段差があるところでは、誰かに押してもらわないと進むことが難しかったり、坂道も一人では怖いと思ったりする子どもが多くいました。
<アイマスク体験>
 周りにものがあるのかないのか、階段は何段あるのかわからなくて怖かったようです。介助者は詳しく周りの様子について声かけをする必要があると気付くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生活科〜芋ほり〜

 生活科の学習でお世話をしてきたサツマイモを収穫しました。土の中からサツマイモを見つけると歓声が上がり、友だちと大きさを比べていました。収穫したサツマイモを使って、「おいもパーティー」をする予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/6 学年打ち合わせ
証書押印
プログラミング臨時研修
臨時休業
3/9 臨時休業
3/10 運営の計画全体会
臨時休業
3/11 ゆとりの日
臨時休業
3/12 臨時休業

運営に関する計画

各種お知らせ

読み聞かせスケジュール

平成30年度「全国学力・学習状況調査」の結果

平成30年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果

平成31(令和元)年度学校だより

平成31(令和元)年度給食だより

平成31(令和元)年度ほけんだより

平成31(令和元)年度食育通信

平成31(令和元)年度6年学年だより

平成31(令和元)年度5年学年だより

平成31(令和元)年度4年学年だより

平成31(令和元)年度3年学年だより

平成31(令和元)年度2年学年だより

平成31(令和元)年度1年学年だより

平成31(令和元)年度「全国学力・学習状況調査」の結果

平成31(令和元)年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の結果

平成31(令和元)年度 「墨江小学校安心ルール」

校長経営戦略支援予算

お団子だより