生徒会スローガン「笑顔咲き 個性輝く 我が美津島」

6月7日(金) 『2年生新体力テスト(握力)』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生保健体育の授業の様子です。上段は無音ランニング。写真ではわかりにくいですが、掛け声はいっさいかけず、足音だけで周りとリズムを合わせてランニングをしています。先生から「ランニング以外の学校生活でも、周りと協調しながら毎日を過ごしてほしい。」とお話しがありました。その後、新体力テストの一環として「握力」を測定しました。一人左右2回ずつ挑戦し、左右とも良い方の値を合算し、平均値を記録用紙に記入するよう指示がありました。

6月7日(金) 『今日の給食』

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月7日(金)、今日の給食の献立は『パン・牛乳・カレードリア・スープ・クインシーメロン』でした。
 来週月曜日、6月10日の献立は『ごはん・牛乳・豚肉のごまみそ焼き・すまし汁・のりのつくだ煮』の予定です。

6月7日(金) 『1年生数学授業』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育祭が順延となり、子どもたちのモチベーションが心配されましたが、気持ちを切り替えて学習活動に取り組んでいます。写真は1年生数学の授業。分配法則について復習したのち、問題演習に取り組みました。分配法則にしたがって式をまとめることはできても、正負異符号どうしの積を求めるにあたり、答えが正の数になると勘違いしている生徒もなかにはいましたが、机間指導で担当教員から指摘を受け、修正していました。生徒の皆さん、つまづいた個所はしっかり復習しておいてください。

緊急 6月7日(金) 『体育祭を順延します』

 おはようございます。
 6月7日(金)、雨天のため、第72回体育祭を6月11日(火)に順延します。
 今日は、木曜日の1〜6限授業(45分授業)を行います(給食はあります)。
 保護者の皆様、ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。


6月6日(木)  『体育祭練習』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月6日(木)、全学年、明日の『体育祭』に備えて、学年種目の練習を行いました。
 写真は、3年生学年種目の練習の様子です。
 明日、6月7日(金)は天候不順が見込まれるため、午後のプログラム(リレーなど)を午前中に前倒しで実施する可能性があります。
 なお、体育祭を実施するか否かにつきましては、6月7日(金)午前7時に決定次第、本校ホームページ、はなまる通信(保護者メール)でお知らせいたします。
 保護者の皆様、何卒、ご理解をよろしくお願いいたします。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

本日の配布文書

月中行事予定

美中だより

保健だより

進路だより

中学校のあゆみ

学校評価関係

学校協議会関係

いじめ防止対策基本方針

事務室関係

美中元気アップ地域本部事業

全国体力・運動能力調査結果

新入生の保護者のみなさま

「がんばる先生支援」研究支援