スローガン「Over The Top! 〜限界を超えろ〜」

臨時休業中の生徒の外出について

 大阪市教育委員会を通して文部科学省からの通知が届きましたのでお知らせします。

1.軽い風邪症状(のどの痛みだけ、咳だけ、発熱だけなど)でも外出を控えること。
2.規模の大小に関わらず、風通しの悪い空間で人と人とが至近距離で会話する場所やイベントにはできるだけ行かないこと。

自身の健康を守るために、細心の注意を払いましょう!

画像1 画像1

学習支援コンテンツ

 臨時休業期間における学習支援コンテンツをまとめました。学校からの課題だけでなく自主的に学習してください。

【プリントひろば】
・習熟度に合わせた3段階のプリントを用意しており、苦手な教科や単元でも無理なく進められます。(ユーザーID、パスワードは保護者メールで確認あるいは学校に問い合わせてください。)
 ⇒ https://pmon2.tokyo-shoseki.co.jp

【子供の学び応援サイト】〔文部科学省より〕
・9教科+特別の教科 道徳+総合的な学習の時間+特別活動キャリア教育のコンテンツがアップされています。
⇒ https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...

【NHK for School】〔NHKより〕
・10分ほどの短い動画がたくさんあり、教科学年ごとにわかれています。授業の教材としても活用しています。
⇒ https://www.nhk.or.jp/school/

【学びを止めない未来の教室】〔経済産業省 教育産業室より〕
・国内のEdTech事業者が始めた取り組みを紹介しています。 
⇒ https://www.learning-innovation.go.jp/covid_19/

ご活用ください。
画像1 画像1

臨時休業期間中の過ごし方

 規則正しい生活はできていますか。
 朝の遅い起床や夜更かしは、生活リズムが乱れ、体調を崩す原因の一つにもなります。抵抗力が弱まると様々な感染症にかかりやすくなりますので、早寝早起きの生活リズムは整えておきましょう!

1.臨時休業になっている理由を考えて行動しましょう!
  ☞感染拡大を防ぐため。
 ☞自分が感染しない。また他の人に感染させない。

2.塾や習い事等で外出する必要があるときは、保護者とよく相談して決めましょう!
 ☞不要不急の外出や人の多い場所、風通しの悪い空間は避ける。

3.保護者の留守を狙った訪問者(不審者)、電話(不審電話)への対策を立てておきましょう!
 ☞一人で家にいるときは、呼び鈴やドアをノックされても不用意にドアを開けない。
 ☞個人情報(名前や住所等)は教えない。
 ☞執拗に迫られる場合は、保護者や学校または警察に電話する。

4.SNSなどのトラブルに巻き込まれないように、使い方について保護者と再度見直しましょう!
 ☞使用時間やSNSによるやり取りにおけるルール等を確認する。

5.日々検温等の健康観察をしていただき、異常がある場合は、病院等の専門機関に受診されるとともに、学校へもご連絡をお願いいたします。

【写真】開花24日目の河津桜
画像1 画像1
画像2 画像2

ジャガイモ種芋植え〔すくすくファーム〕

 学校元気アップコーディネーターさんのご指導のもと、ジャガイモの種芋を植えました。本来なら、ふれあい委員の生徒が植えるところを先生たちで植えました。育ったジャガイモは恒例の夏野菜カレーの具材として振る舞われます。
 早く本来の学校生活が戻ってくることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感染防止 安全パトロール

 臨時休業中の生徒の安全確認のために、教職員が手分けをして巡視を行いました。生徒たちは、注意に従って過ごしているようです。

 今後も家庭への電話連絡などをしますので対応を宜しくお願いいたします。また、発熱等のかぜの症状が見られた場合、学校への連絡をお願いいたします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/6 5限:月2 6限:火2
職員会議
3/9 集会 式練習 特別時間割
3/10 式練習
生徒会立候補〆切
物品販売日
3/11 公立一般選抜入試
3/12 式練習 予行・準備 特別時間割

学校評価

非常災害時の対応について

お知らせ

校長経営戦略

学校協議会

食育つうしん

部活動

年間行事予定