12月16日(月)〜20日(金)… 【1・2年】三者懇談【3年】進路懇談

大阪市バレーボール交流戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1/12(日)築港中学校にて、大阪市バレーボール交流戦が行われました。
今まで対戦したことのないチームと試合ができ、とても良い刺激になりました。

成南2-0美津島
成南0-2旭陽
成南2-1築港

寒い中、応援に来てくださった保護者の皆さま、ありがとうございました。

3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 お正月には1年の計画・目標を立てる人も多いですね。
 3年生は目の前の目標突破に全力を挙げている最中ですが、4月以降の目標はどうでしょう? 1・2年生も一つずつ学年が進んだ先でやってみたいこと、頑張りたいことを思い描いているでしょうか?
 2学期の終わりに、「自分のことや、自分のクラス・学校・地域などのいいところを考え見つけてほしい」ということと、「中学・高校の時代には悩んだり壁にぶつかることが多いけれど、時間がかかっても、回り道をしてもいつかは越えていける」というお話をしました。自分や自分の周りの良さを知りそれを生かすことを考えたうえで、これからの計画を立てていけば、ずいぶん前に進みやすくなります。また、悩みや壁に対してもその前で苦しむだけでなく、周りからの助けを得やすいはずです。
 目の前の目標も大切ですが、少しずつ将来を見据える目を自分で育てていければ素晴らしいですね。
 冬休みが終わって、また、皆さんが学校に戻ってきてくれました。楽しく学習活動に励んでくれることをとてもうれしく思います。

 吹奏楽部の代表がアンサンブルコンテストに出場し、表彰されました。

 生徒主事の先生からお正月気分を切り替え、3学期の学校生活を充実させていくためのお話がありました。

家庭科部 今年最後の活動

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みから開始した1年生部員だけの調理実習。
学年の調理実習では落ち着き、慣れた動きで他の生徒をリードしてくれました。
前回の焼菓子で基本の動きをマスターし、本日のカップケーキではレシピをきちんと読み、小さな容器でもこぼさず生地を流し込む姿。安心しました。

調理室の大掃除もピカピカ。
そして、可愛らしいマークをありがとう。

西成区合同保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
終業式の午後、今宮中学校で西成区合同保健委員会が開催され、本校からは2年生8名が参加しました。

今年のテーマは「防災・減災」。
グループワークでクイズ形式の学習や、西成区役所の防災担当の方からお話を聞きました。

生徒の感想では
「地震がきたら、ドアを開けること」
「逃げる時は遠い場所ではなく、高くて丈夫な建物に避難すること」
「非常持ち出し袋だけでなく、非常備蓄品を持っておくこと」
など、新しい知識と気づきから、防災と減災の意識を高めることができました。

2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 皆さんにはたくさんの優れた点や大きな可能性があります。ただ、皆さんぐらいの年齢の時期には、多くの人が自分の可能性に気づかなかったり信じられなくなったり、限界を感じたりする経験を持っています。大人になってからも後悔の念が残ることも珍しくなく、「少年老い易く学成り難し」という教訓にもつながるのです。先に延ばすことなく勉強や努力をしていこうということです。でも、逆に、悩みや挫折感は誰もが経験するものと気づけば、少し気持ちを強く持てるかもしれません。
 さらに、限界を感じ挫折した経験のある人が、そのまま失敗の人生を送るわけでもありません。自分の思った通りではなくとも、回り道をすることがあっても、夢を実現させた人はたくさんいます。終業式ではそんなエピソードを紹介しました。
 2学期を振り返れば、今学期も皆さんがたくさんの成果を残してくれました。集会でもホームページでも紹介してきたとおりです。どれも、次の活動や努力の糧となることでしょう。
 ただ、1つだけ残念なことは、スマホなどを利用したネット上のトラブルがいくつもあったことです。意図していなくとも誰かを傷つけてしまった人がいて、傷つけられた人がいます。見知らぬ人とのトラブルに巻き込まれた人、危ない目にあいかけた人もいます。ネットの恐ろしさをもう一度確認してください。

○保健委員会から
 11月に行った学校保健委員会の報告がありました。「スマートフォン等の使い方に関するアンケート」結果と学校眼科医の先生のお話がありました。
 アンケートでは、約9割の生徒がスマートフォン等を持っていることがわかり、使用時間は1〜3時間が一番多い結果となりました。また、使用時間が長くなるにつれて「朝起きにくい」「目が疲れる」「肩や首が痛い」等の自覚症状を感じていました。
 学校眼科医の先生からも「ブルーライトを至近距離で浴びることによって目に大きな負担がかかり、ドライアイなどの症状が増えていること、1時間使ったら10分ほど目を休ませること」などを教えていただきました。

○生徒指導主事の先生から
 みなさんに特に守ってほしいこと、気をつけてほしいことの話がありました。
 1つ目はスマートフォン、SNSの扱い方です。知らない人との交流での犯罪に巻き込まれたり、友達同士でトラブルが起きたりすることもあります。自分の「命」を失うケースにつながることもあります。困ったこと、嫌だと思っていることを一人で抱え込まずに相談しましょう。
 2つ目は、規則正しい生活を送るために、起きる時間と寝る時間、帰宅する時間、学習する時間などを自分で決めて、時間をしっかり守ってください。3学期に向けて、学ぶ力、「学力」を失わないようにしましょう。
 3つ目は、社会の法律、マナーを守ることです。中学生がしていいことと、いけないことがあります。たとえ学校から離れていても、学校のきまりをきちんと守ってください。周りの人からの「信頼」を失わないようにしましょう。
 この冬休み、絶対に「命」、「学力」、「信頼」を失ってはいけません。健康に気をつけて、新年、新学期をスタートさせましょう。
 1月7日に元気な姿で、皆さんにお会いできることを楽しみにしています。



文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校より

運営に関する計画

公立高校案内(HP用)

学校協議会

学校安心ルール

相談窓口

交通安全

校区内 安全マップ

その他の配布文書