1年生 福祉体験学習(2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まず、アイマスク体験です。 3人一組で、アイマスク体験をする人 介助をする人、安全確認をする人の グループです。 東館の4階3階を使い、 先生方と支援指導の方々で 安全確保の上で体験します。 1年生 福祉体験学習(3)
同時に体育館では、
Bグループが、説明を受け、 車いすのバリアフリー体験です。 同じく3人1組、交代で体験します。 最後に全員が、体育館に集合し 振り返りとご講評をいただきました。 感想も代表が発表し、 福祉協議会と包括支センターのご代表から お話をいただき、代表からお礼を述べ 貴重な体験学習は、終わりました。 よい体験活動をさせていただきました。 社会福祉法人大阪市西成区福祉協議会と 玉出・南津守地域包括支援センターのみな様方 本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 公立校等学校特別選抜
素晴らしいお天気に恵まれました。
主な駅には、3年生の先生方が。 少し寒いですが、受検生の皆さん、 暖かくして出発してください。 最後まで全力で! 公立高等学校特別選抜事前指導
本日19日の放課後は、
明日20日・明後日21日に行われる 公立校等学校特別選抜の 事前指導が行われました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グラウンド状態が悪いので
本日月曜日ですが、
昨日の雨のため、 本日の全校集会は、 中止となりました。 |