1月29日 ランニング大会 低学年
冬の体力づくりの集大成、ランニング大会当日です。
低学年が中島公園に出発します。1年生にとっては初めての本格的な持久走で、ちょっとドキドキ感があったかもしれませんね。 がんばって走りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月28日 給食
【ごはん・牛乳・筑前煮・ひじき豆・紅白なます】
ご飯と牛乳の白色、筑前煮の灰色がかった茶色、ひじき豆の黒とだいだい色、なますの赤色と白色。給食はまさに色とりどりです。目と味で楽しむひと時です。 ![]() ![]() 1月28日 3年生
総合的な学習の時間です。昔の道具について図鑑で調べ、カードにしていきます。道具はどんどん便利になっていきますが、どのように進化してきたのか興味がわきます。
![]() ![]() 1月28日 体育科 5年生
バレーボールをしています。使っているボールはビーチボールタイプなので、フワっと飛んできます。ボールの行方をしっかり見て、がんばりました。
![]() ![]() 1月28日 調理実習
6年生です。自分たちでお弁当を作っています。調理中の様子を見ると、なかなか本格的なおかずができあがっていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|