校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」2月生活目標「外で元気よく遊ぼう」 2月保健目標「教室の空気をいれかえよう」 
TOP

2月26日 色板を使って

1年生でも図形のしきつめをしていました。三角形の色板を組み合わせて、教科書の見本と同じ形を作ります。1年生では、「三角形を組み合わせると、四角形ができる」ことなどを発見しました。
画像1 画像1

2月26日 5年生

版画の続きをしています。想像上の生き物が、どんどん輝きを増していきます。
画像1 画像1

2月26日 歯みがき指導 2年生

歯科衛生士さんによる歯みがき指導です。歯垢を見やすくする薬品を歯に塗ってもらい、自分の歯の汚れ具合を知ります。次に、ブラシで歯を磨いて、もう一度薬品を塗ってもらいます。歯がきれいになっていたら、磨き方が上手ということになります。細かく丁寧に磨いて、歯を大切にしたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月25日 4年生

体育科でサッカーをしています。対戦の順番が来るまで、少人数でボールを蹴って練習をします。
画像1 画像1

2月25日 給食

【牛乳・鶏ごぼうご飯・みそ汁・焼きれんこん】
シャキシャキ感が気持ちいいれんこんです。鶏肉とごぼうを一緒にほおばると、ふわっとおいしさが広がります。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/7 淀中標準服渡し・物品販売10:00〜12:00
3/9 臨時休業
委員会活動(最終)
3/10 臨時休業
3/11 自動車文庫
3/12 臨時休業
PTA総会・全委員会
3/13 臨時休業
放課後チャレンジ教室・淀中学校卒業式