☆KAMINO151 3学期は翌年度に向けての「0学期」として準備の学期!日々を大切にしよう☆

3年生の「立ち上がる絵の世界」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月16日(水)


今日は、作品展の作品づくりを行いました。
絵の具で色を塗っています。


このあと、のりしろに
のりを付けて

画用紙を立たせます。立体的な絵画が仕上がることを楽しみにしています。

3年生の算数科(習熟度別少人数)

10月16日(水)


少数の学習に昨日から入りました。

友達の発表を真剣に聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の休み時間

10月16日(水)

ロッカーの前でお話ししている子や、





黒板に残っている授業の板書を見て、

「この問題できたわ〜」
「ひっかけ問題にひっかかってん…」
「この数字やばいな」

などと話している子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の国語の様子です。ノート写真

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月16日(水)

ノートに自分の考えをたくさん書いていますね。

3年生の国語の様子です。

10月16日(水)

今日は18ページの音読から始めました。
じんざの「だめだ。」という言葉に注目して学習を進めました。


そして最後にじんざの性格を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校

学校いじめ防止基本方針

学校だより

校長室だより

学年だより

食育・給食

がんばる先生支援研究(道徳科)