英語の学習 3年

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度、C-NETのモハメッド アルサワディ先生から英語を学びます。今日は3年生が「Hello! I'm〜.」や「I like〜.」などの使い方を、ジェスチャーを交えながらサワディ先生と楽しく学びました。

4月10日(水) 図書館がリニューアルしました!

画像1 画像1 画像2 画像2
もっと気持ちのよい図書室にしようと、先生方がいろいろと考えてくれて、すてきな図書館に変身しました。

入って手前は、低学年の人たちが、じゅうたんやソファに座りながら、のんびりと絵本を読めるスペースになりました。後ろは、机に座って、落ち着いて読書をしたり調べものをしたりできるスペースです。
たくさんの子どもたちに、ゆっくりと本の楽しさを味わってもらいたいものです。

4月10日(水) 「東淡路通信」を配布しています

画像1 画像1
9日に児童を通じて配布いたしました。
毎月1回、子どもたちの活躍の様子や、教育に係る気になるテーマについて記載しています。ぜひご覧ください。
学校ホームページの、配布文書のコーナーにも掲載しています。

4月9日(火) 対面式

画像1 画像1
今日から1年生が仲間入りです。
講堂で行われた対面式では、「わからないことは、ぼくたち、わたしたちに聞いてください。」と、6年生の代表の人が力強く歓迎の言葉を言ってくれました。
頼もしいですね!

4月9日(火) 給食が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
早速今日から給食が始まりました。
1年生も、先生方に教えてもらいながら、当番の仕事をがんばっていました。
今日のメニューは、みんなの大好きなカツカレー。みんなおいしそうに食べていました。

調理員さんが、1年生の入学をお祝いして、すてきなカードを作って、一人一人の机に飾ってくださいました。嬉しいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31