東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

4年1組 保健体育

1月9日(木)
 4年生の5時限目は、保健体育科の授業で、いのちや体の成長の学習です。4年1組では、1・2組の男子が入り、1組の担任の先生から授業を受けました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組 書写

1月9日(木)
 5年2組は、5時限目 書写の授業です。
『美しい空』を毛筆で練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9日の献立

 9日の給食は、豚肉と野菜のカレー煮・カリフラワーとコーンのサラダ・りんご・ライ麦パン・牛乳です。

 豚肉と野菜のカレー煮は、豚肉やにんじん、キャベツ、しめじなどが入っていて、スパイスがきいたカレー味でパンによく合う献立でした。

 カリフラワーとコーンのサラダは、さっぱりとしていておいしかったです。

 りんごは、サンふじりんごで甘い蜜がたくさん入っていて、シャキシャキした食感もあり、大好評でした。

 カリフラワーは、緑のグループの食べもので「おもに体の調子を整える働き」があります。みんなが食べているつぼみの部分には、ビタミンⅭが特に多く含まれています。
 ビタミンⅭは、傷を早く治したり、病気にかかりにくくしたりする働きがあります。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

強風の中、下校しました。  その2

強い風の中、気をつけて下校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

強風の中、下校しました。

1月8日(水)
 今日の天気は、朝からの雨、昼から雨はやみましたが強風が吹きました。警報は出ませんでしたが、児童が下校する時間も強風が心配されましたので、地域ごとにまとまって帰るように指導しました。また、教職員も校区内の地点に立って児童の下校を見守りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 出前授業「そろばん学習」(3)
社会見学(5年)エコクッキング
3/10 出前授業「そろばん学習」(3) 卒業を祝う会(予備日)
3/11 C-net(5・6)(最終)  のびのび
3/13 放課後ステップ (2-2)

学校だより

諸文書