冬季休業(12/24〜1/7まで) 始業式(1/8)

2年生合唱コンクール 1組

 

画像1 画像1

2年生合唱コンクール 3組

 

画像1 画像1

2年生合唱コンクール 2組

 

画像1 画像1

2年生合唱コンクール 4組

 

画像1 画像1

本日の献立/2月14日(金)

画像1 画像1
献立名 ・関東煮
    ・もやしとにんじんの甘酢あえ
    ・白花豆の煮もの
    ・ごはん、牛乳
栄養価 エネルギー 765kcal、たんぱく質 30.4g、脂質 16.3g

☆白花豆(しろはなまめ)☆
 白花豆は、ベニバナインゲン(紅花隠元)の仲間で、種類が多いインゲン豆の中の一種です。中央・南アメリカの高地が原産とされ、新大陸の発見以降16世紀から17世紀にかけてヨーロッパ全域に広がりました。日本へは徳川時代の末期に伝わりましたが、きれいな花を咲かせるので、観賞用とされていたようです。食用としての栽培は、明治時代になってからで、主産地となっている北海道では1914年(大正3)ごろから始まりました。そして、赤い花に混在する白い花の品種を選別して、花も実も白いことから「白花豆」としての栽培も広がりました。一方、赤い花の豆は、赤紫に黒斑があり、こちらは「紫花豆」として呼び分けられています。どちらも大粒で品質も良く、煮豆や菓子の材料に利用され、特に白花豆は大粒甘納豆の原料として好まれています。
 栄養の面では、低脂肪、高たんぱく質で、ビタミンB1やカルシウム、鉄、食物繊維なども多く含んでおり、とても健康的で栄養価の高い食品です。
 今日の給食では、砂糖、しょうゆ、塩の味付けで煮ものにしています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31