東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

2年 社会見学(井高野車庫)その2

井高野車庫の事務所の様子を見せてもらい、バスの運転手さんの仕事を教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 社会見学(井高野車庫)その1

11月12日(火) 2〜3限
2年生は、井高野車庫へ社会見学へ行きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 算数の研究授業

11月11日(月)
 2年2組は、5時限目に算数の研究授業が行われました。
たくさんの先生が参観している中で、少し緊張していました。しかし、かけ算の式を考えて、隣の人にしっかり話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 橋本先生の授業

11月11日(月)
 6年2組は、4時限目、成蹊大学の橋本先生による研究授業が行われました。
いろいろな図形を作図し、面積を計算するゲームです。いろいろ工夫して、大きな面積を計算できた人もいましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年2組 理科

11月11日(月)
 6年2組は、3時限目 理科の授業です。
黒板の図を使って、月の見える形を考えています。新月、満月、上弦・下弦の月など、子どもたちから答えられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 出前授業「そろばん学習」(3)
社会見学(5年)エコクッキング
3/10 出前授業「そろばん学習」(3) 卒業を祝う会(予備日)
3/11 C-net(5・6)(最終)  のびのび
3/13 放課後ステップ (2-2)

学校だより

諸文書