東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

3年 モジュール学習(国語)

10月16日(水)
3年生も、国語のモジュール学習です。プリントに集中している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 モジュール学習(国語)

10月16日(水)
今日のモジュール学習は国語です。
5・6年生では、音読をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

16日の献立

 16日の給食は、ピリ辛丼・中華スープ・ソフト黒豆・ごはん・牛乳です。

 ピリ辛丼は、トウバンジャンが入っていて少しピリ辛でしたが、たけのこやはくさい、にんじん、むき枝豆など具だくさんのボリューム満点な丼で、みんなごはんがとても進んでいました。

 中華スープは、鶏肉のうま味が出たスープでとてもおいしかったです。

 ソフト黒豆は、新登場の献立でした。やわらかく、甘くて食べやすかったです。

 黒豆とは、表面の皮の色が黒い大豆のことです。ソフト黒豆には、つぶの大きな「丹波黒大豆」という種類のものを使っています。


画像1 画像1

青空!(校長室より vol.13)

画像1 画像1
 朝夕、めっきり冷え込んできました。季節は確実に秋へと移り変わっています。今朝の空の様子です。

 よく「雲ひとつない青空」と表現されますが、まさに絵具の水色をパレットに出した時のようなきれいな青空です。

 
 
 一方、台風19号により関東・東北地方に甚大な被害が出ています。私たちも昨年、体験しましたが、被害にあわれた方々が早く元の生活を取り戻せるよう願うばかりです。

3年1組 体育

10月15日(火)
3年1組では、4時限目 体育の授業です。今日は、講堂で跳び箱を飛びます。
かかえこみとびの練習をしています。子どもたちは、何回も練習して頑張っています。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 出前授業「そろばん学習」(3)
社会見学(5年)エコクッキング
3/10 出前授業「そろばん学習」(3) 卒業を祝う会(予備日)
3/11 C-net(5・6)(最終)  のびのび
3/13 放課後ステップ (2-2)

学校だより

諸文書