TOP

茶道教室開催(学校元気アップ主催)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月29日から8月1日までの4日間、茶道教室を開催しました。茶道未経験の生徒もたくさん参加しました。生徒たちは、真剣に稽古に励んでいました。ご指導いただきましたポランティアの皆様、ありがとうございました。

校長室だより「ひまわり」をアップしました

校長室だより「ひまわり」をアップしました
     ↓
ひまわり 第12号

昨年度版は、ホームページ左側「過去の記事>2018年度」をクリックしてください。

田辺模擬原爆追悼のつどい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月26日、田辺の恩楽寺で「田辺模擬原爆追悼のつどい」が行われ、本校生徒会から代表生徒5名がつどいに参加しました。1945年7月26日9時26分、現在の田辺小学校北側に投下された模擬原爆により、多くの犠牲者がでました。つどいでは、当時のことを知っている方からのお話を聞くなどして、代表生徒たちは、平和への誓いを深めました。つどいでの学びは、2学期始業式で全校生徒に伝達します。

おおさか 子ども市会ー中学生市会ー

画像1 画像1
ヒスミ生徒会執行部が子ども市会に選出されました。本日は、大阪市役所にておこなわれている意見交換会に参加してきました。
次回の8月8日(木)では実際に本会議場に入り、今日の意見交換会で生徒達が考えた意見を発表します!
大阪市を良くするために、中学生議員の話し合いの中からどのようなアイデアが出てくるのかが楽しみです!

PTA高校説明会

画像1 画像1
 22日(月)、多目的室にてPTA高校説明会(私立)を行っています。私立高校6校から担当者が来校し、お話してくださっています。23日(火)は公立高校の説明会を予定しています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 第71回卒業証書授与式

お知らせ

学校評価

学校協議会

いじめ防止基本方針

校長経営戦略予算

校長室だより

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

体験入学