TOP

2年 保育福祉体験 報告集会1

画像1 画像1 画像2 画像2
8日(月)5〜6限に、学級委員長司会のもと、保育福祉体験でそれぞれが体験したことや学んだこと、反省点などを施設別に報告しました。体育館は暑いですが、みんな真剣に聞いています。

2年 保育福祉体験 報告集会2

画像1 画像1 画像2 画像2
反省点として多く挙げられたのは、「もっとハキハキしゃべればよかった」「正しい言葉遣いができなかった」といったことと、「積極的に動けなかった」ということでした。また、小さい子やお年寄りなど、年の離れた世代とコミュニケーションを取る難しさを挙げているグループもありました。

2年 保育福祉体験 報告集会3

画像1 画像1 画像2 画像2
この集会で、保育福祉体験の取り組みは一段落します。ただ、今日の発表にもあったように、今回学んだことはこれからも心に残り続け、日々の生活に活かしていけるはずです。みなさんのさらなる成長を期待します。
各施設のみなさま、ご協力いただき、本当にありがとうございました。

2年 保育福祉体験 事後訪問

画像1 画像1 画像2 画像2
5日(金)午後から、お世話になった各施設へお礼に伺いました。先日の充実した時間を思い出してウキウキしていたり、久々の再会に緊張していたり、それぞれの思いを胸にご挨拶してきたことと思います。今日の様子を見ていても、やっぱりいい体験をしてきたのだなあ、と感じます。各施設のみなさま、本当にありがとうございました。

3年生 高校出前授業「日本の世界遺産への旅に出発」

画像1 画像1
この講座では、映像を見ながら世界遺産と、現在の日本で世界遺産になりそうな百舌鳥古墳群について学びました。また、
広島への世界遺産についても学び、修学旅行を思い返すことにもつながりました。
いつもと違う雰囲気で歴史を学びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 第71回卒業証書授与式

お知らせ

学校評価

学校協議会

いじめ防止基本方針

校長経営戦略予算

校長室だより

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

体験入学