令和7年度が始まりました。池島小学校創立50周年よろしくお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
池島美術館
最新の更新
コロナウィルスを知りましょう。
臨時休業中の児童生徒の外出について
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイトの開設について
春がやってきています。
品格教育
家庭向け学習教材データ「プリント広場」の配信について
ビンゴゲーム
タグラグビー
おもちゃランド2
おもちゃランド
おもちを焼きました
縦割り班活動
縦割り班対抗綱引き大会2
縦割り班対抗綱引き大会
版画の印刷
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6年生社会見学1
6年生の社会見学は、大阪城近くのピース大阪の見学です。歴史の学習で学んだ戦争と平和について展示物を調べながら考えていきます。
2年生の作品
「えがおをおくれば えがおがかえるよ ほほをゆるめてみれば いいかおになります」
すてきな詩にはかわいいイラストが描かれています。図工の作品は、ていねいに水彩絵の具の良さを出せた透明感のある作品です。
プログラミング学習5年生
澤田先生の指導で、5年生がプログラミングの学習をしました。パソコンルームで、「ぴたプロ」というプログラミングアプリを使って授業を受けました。フローチャートを扱って、真剣にプログラムしていました。
体育研究会5
4年生は、側方倒立回転の導入までしてもらいました。両手をしっかり着いて、少しずつ回転できる子が増えてきました。
体育研究会4
逆立ちは、よじ登り逆立ちだけでなく、片手を離せる子は離してみる、壁倒立をする子は仲間に支えてもらってやってみる。というように、一人一人思考して取り組みました。
20 / 94 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:54
今年度:405
総数:99482
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/9
(朝会)5年社会見学(読売TV13:00 弁当を食べて、出発)
3/11
代表委員会
3/12
クラブなし 卒業式予行
3/13
池島タイム 港中学卒業式
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
令和元年度 全国体力・運動能力等調査大阪市結果
令和元年度 大阪市小学校学力経年調査結果
令和2年度小学校学力経年調査結果
令和3年度 全国体力運動能力等調査大阪市結果
令和3年度 全国学力学習状況調査大阪市結果
令和3年度 大阪市小学校学力経年調査
令和4年度 全国学力・学習状況調査大阪市結果
令和5年度 全国学力・学習状況調査大阪市結果
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
学習動画
学習動画
配布文書
配布文書一覧
運営に関する計画
平成31年度 運営に関する計画
学力・体力等調査
令和元年度 体力・運動能力、運動習慣等調査結果と課題
令和元年度 全国学力・学習状況調査 結果分析
校長経営戦略支援予算
平成30年度校長経営戦略支援予算最終報告
平成30年度 池島小学校校長戦略支援予算
教員の働き方改革
市長メッセージ
大阪市教育委員会
携帯サイト