13日の献立
13日の給食は、豚肉のしょうが焼き・さつまいものみそ汁・きくなとはくさいのごま和え・ごはん・牛乳です。
豚肉のしょうが焼きは、豚肉とたまねぎによく下味がついていて、とてもジューシーで児童に大好評な献立でした。 さつまいものみそ汁は、煮干しのうま味たっぷりのだしに、さつまいもやにんじん、もやし、うすあげなどがたくさん入っていて、さつまいもの甘みがありおいしかったです。 きくなとはくさいのごま和えは、旬のきくなとはくさいをごま風味で和えていて、苦みがなく食べやすかったです。 地産地消とは、地域でつくられた農産物を地域で買って使うことを言います。 大阪市の学校給食では、きくなは大阪市の近くでとれたものを使っています。 ![]() ![]()
|
|