3月 3日〜手洗い週間 6日卒業を祝う会 委員会・代表委員会 7日6年茶話会 見守るデー 10〜14日5時間授業 17日卒業式準備 18日卒業式(1〜4年生休み) 21日修了式 22日〜4月7日春季休業 4月7日入学式 8日始業式
TOP

6年生 家庭科 調理実習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループで仲よくおいしく食べます。

3年生 国語 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業では隣や前後に座っている子どもたちどうしで考えを交流しています。

3年生 国語 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の説明文を学習しました。教員は、子どもたちがノートを書いている時に書かれている内容を見てまわっています。

1年生 算数 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業では、2人の教員が子どもたちの机をまわってきめ細かく教えています。

1年生 算数 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の授業では、図を使って考える学習を進めました。自分の考えを前に出て説明する児童もいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 臨時休業
3/10 臨時休業
3/11 臨時休業
3/12 臨時休業
3/13 臨時休業
3/14 臨時休業
3/15 臨時休業

学校評価

学校だより

大切なお知らせ