6年生―教育実習生森先生の研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今月初めから、教育実習に来ている森先生の研究授業「算数」がありました。分数の割り算について学習していました。
大学の先生や本校の先生方が参観にこられました。

4年生―環境局の出前授業がありました。その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

4年生―環境局の出前授業がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月25日(火曜)2時間目、4年生が出前授業を受けていました。
環境局の方々が、学校に来られて出前授業をしていただきました。
ゴミ収集車に乗らせてもらったり、制服を体験したり、ゴミの処理の仕方やリサイクルなどのクイズに答えながら、環境問題について、理解を深めていました。
環境局の皆さま、ありがとうございました。

6年生―俳句を掲示していました。その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 

6年生―俳句を掲示していました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の教室と廊下掲示板に俳句作品を展示していました。
題材は、「たわし」がテーマです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31